超大型台風21号が過ぎ去り畑は沼地と化した…

超大型と言われた台風21号が過ぎ去った。
たぶん、農家ブログの類はこの台風の話題でもちきりだろう。

吹っ飛ばされそうな支柱やネットは畑にないので、特にとるべき対策もないと思い、過ぎ去るのを待っていたのだけれど、いやー、やられた、やられた。

うちのメインの畑は水はけが結構いいので、ちょっとした雨ならまったく問題になることはないのだけれど、さすがに雨続きで最後にどかんと台風に襲われたもんだから、耐えきれなかったようだ。というのも、周囲の畑の一番低いところにあるので、周りの水が見事に流れて集まってくる恐ろしい立地なのだ。

畑に面した農道は、もはや道というよりせせらぎ(そんな可愛いもんじゃないけど)になり、水が勢い良く流れている。雨季のカンボジアを彷彿とさせるような光景で、一瞬懐かしさがこみ上げてくるが、そんな余韻に浸っている場合ではない。ここは紛れもなく日本で、目前にあるのは甘い郷愁ではなく現実的な台風の被害なのだー!

オクラは強風でなぎ倒された。種を取ろうと思って実をつけさせていたんだけど、大丈夫だろうか…。

台風で倒れたオクラ

台風で倒れたオクラ

ニンジンは低いほうの畝が水没して、水草のようになっている。

DSC_1043

発芽して間もないほうれん草は、完全に水面下に沈んでしまったし、カブも強風にあおられてぐったり斜めに倒れている。見事にやられたものだ。

農道のせせらぎが畑に流れ込んでこないのが幸いだけれど、周囲の畑から流れ込んできた水が出口をなくしたうちの畑で滞っている。これはまずい。こんなたっぷり水を湛えていた状態じゃあ、作物が根腐れしてしまう。

ということで、もはや湿地帯のようになった畑を見ながら、平鍬で排水の溝をきっていく。無駄に畑の土を動かしたくないので、うっすらとした水の動きに沿って鍬を振り、せせらぎに排水されるように出口を作ってやる。

台風で溜まった水の排水

台風で溜まった水の排水

5、6箇所くらい出口を作って、順調に排水されるようになり、これで一安心、あとは多少時間がかかるだろうけれど、待つしかない、と思った矢先、隣の畑からうちの畑に流れ込んでくる水に気づく。ここを止めなきゃ、いつまでたってもうちの畑は乾かない。
土嚢かなんかでせき止めるのが簡単そうだったけれど、そんなことをしたら隣の畑の人とトラブルになりかねない。ということで、流れ込む水が最短距離でせせらぎに接続されるよう、またしても溝をきる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です