収穫体験は農業を救うか


たまたま流れてきたスイカ農家さんのインスタリール動画を見ていた。
こんなことが書いてあった。

///////////’
収穫が終わった後の片付けも農業の大切な仕事。でも、それは誰もやりたくないから、農業体験のひとつにはならない。こういうやりたくない仕事のほうが、農業には多いのにね。
前にも言ったけど、収穫体験なんて農業のいいとこ取り。
/////////

すっげーよくわかる!
農業の大切さを伝えるために、収穫体験をやって欲しい、とよく言われるが、収穫体験(稲刈り体験含む)は、スポーツで言ったらハイライト集みたいなもんだ。
そのプレーが生まれるまで、見えないところで猛烈に地味な努力が重ねられていることくらい、誰でも考えなくたってわかる。本当に大事なのって、そこだよねー

立派に実った野菜(いいとこ)を取るだけで、農業の大切さが伝わったら、今頃、日本は世界屈指の農業大国になっていたであろう~🤭 だって、昔からアチコチで収穫体験やってんじゃん。

たまに、きれいな話ばかり発信する農家もいるけど、それは売るためだろう。わからないでもないが、うちはそういう売り方はしない。
一回、迷走してそれに近いことをやりかけた事があったが、自分にイラッとしてやめた。

だって、それで売れても、口座の数字が少し増えるだけで、何も解決しないじゃん。

だからうちは儲からないわけだが、儲からなくても食っていけるから何の問題もない🤭

カネと一緒にストレス溜め込んで、休みの日に楽しいことして、
「これでまた明日から仕事を頑張れる!」
みたいな生き方は、なんかすんげえ損してる気がすると同時に、この人の平日、辛いことばかりなんだな、と同情しちゃう。

うち、休みないけど、毎日、田んぼで鴨来てるの見つけて
「ゆっくりしてけよー」
って声かけたり、畑のミミズか増えて喜んだり(1円にもならない🤭)、炎天下で草刈りしてぐったりしても、その分、ビールとおーんちゃんが作ってくれるご飯(=うちの米と野菜)がすんげえ美味かったり。

めんどくさい上司とか、クレーマーとか、●●ハラスメントとか、そーゆーのとも無縁。

儲からないけど、嫌なストレスなく生きていけるからラッキー🤭🤭

なんか、話すんげえそれた😅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です