よりい週末有機農業塾のパンフレット
よりい週末有機農業塾も早いもので3年めが終わりに近づいている。 この事業案を考えた当初、10年続ければ湧き水のように水が滴りはじめ、20年やればそれがせせらぎを成し、30年の...
よりい週末有機農業塾も早いもので3年めが終わりに近づいている。 この事業案を考えた当初、10年続ければ湧き水のように水が滴りはじめ、20年やればそれがせせらぎを成し、30年の...
よりい週末有機農業塾の昨年度の参加者のみなさんが飲みに行こうと誘ってくれたので、みんなが大ファンになった寄居町の居酒屋か~むさんへ。 農業塾で作った味噌を各自持ち寄り、食べ比...
日曜日はよりい週末有機農業塾。 今日は踏み込み温床の解体をし、小川青山在来大豆の枝豆の茹でたて試食をしてからそら豆の種をまいた。 みんなで取ってきた、荒れた竹林の竹と、そのす...
(写真は6月頃のスペルト小麦) やろう、やろうと思って夏休みの宿題のように放置し続けたスペルト小麦の籾すりをやっと終わらせた。 パン小麦の祖先に当るスペルト小麦は、過剰な品種...
地域に根ざした小さな農業をしている以上、地域の食文化や食環境に少しでも貢献したいという想いがある。 その具体化には、いろいろなやり方があるだろうが、ますばうちの考えややり方と...
いただいた感想