よりい週末有機農業塾のパンフレット
よりい週末有機農業塾も早いもので3年めが終わりに近づいている。 この事業案を考えた当初、10年続ければ湧き水のように水が滴りはじめ、20年やればそれがせせらぎを成し、30年の...
よりい週末有機農業塾も早いもので3年めが終わりに近づいている。 この事業案を考えた当初、10年続ければ湧き水のように水が滴りはじめ、20年やればそれがせせらぎを成し、30年の...
よりい週末有機農業塾の昨年度の参加者のみなさんが飲みに行こうと誘ってくれたので、みんなが大ファンになった寄居町の居酒屋か~むさんへ。 農業塾で作った味噌を各自持ち寄り、食べ比...
日曜日はよりい週末有機農業塾。 今日は踏み込み温床の解体をし、小川青山在来大豆の枝豆の茹でたて試食をしてからそら豆の種をまいた。 みんなで取ってきた、荒れた竹林の竹と、そのす...
日曜日はよりい週末有機農業塾。 今回は成平いんげん(固定種)、ときわ地這きゅうり(固定種)の種まきと、カイラン(固定種)の鉢上げをやった。 自給的な農業をするなら、本来は苗土...
今日はよりい週末有機農業塾。手で植える田植えをやった。 経済効率優先の時代に、あえて非効率な手植えをする意味は何なのか、それを考えてもらってから実際に体験してもらった。 農家...
よりい週末有機農業塾が全国農業新聞の取材を受けることになった。以前、お知らせした埼玉新聞の取材は、いろいろ準備したのに結局、音沙汰なしで終わったが、今回の話は日時も決まった。...
いただいた感想