豊かなのにウマいネギがなぜ食えない?
日曜日はよりい週末有機農業塾。今日は踏み込み温床の枠に使う竹を切り出しに行く。 併せて、使わせて頂いてる竹林とその地主さんに感謝すべく、枯れた竹を取り除く手入れをした。取り除...
日曜日はよりい週末有機農業塾。今日は踏み込み温床の枠に使う竹を切り出しに行く。 併せて、使わせて頂いてる竹林とその地主さんに感謝すべく、枯れた竹を取り除く手入れをした。取り除...
日曜日はよりい週末有機農業塾。今日は塾生の実家にお邪魔して、実家のご家族や遊びに来ていた親戚の方も交えて、餅つきをした。 餅と一緒に食べるあんこ、三種の芋餡、大根おろしなどは...
日曜日はよりい週末有機農業塾。今日はもみ殻くん炭を焼き、踏み込み温床の解体をした。 もみ殻を低温で焼いて炭にする籾殻くん炭焼きは、焚き付けに針葉樹の枯れ葉や枝、支柱として使っ...
日曜日はよりい週末有機農業塾。今日は、よりいの小さなオーガニックマルシェに出店し、塾生の皆さんが育てた野菜を販売した。 塾生の皆さんが環境負荷を減らしビニールごみを出さないよ...
よりい週末有機農業塾が農業塾という範疇を超える場になってきた。 ただ、これは狙ってそうなったわけではない。何しろ、きっかけは、自分が疲れたことだったのだ。 一年目は教えるとい...
日曜日はよりい週末有機農業塾。11月10日(日)、寄居町で開催される産業文化祭に、よりい週末有機農業塾として出店し、塾生が自ら育てた野菜を自分たちで売るという、初の試みにのぞ...
よりい週末有機農業塾の参加者のみなさんが、Xさんの自宅裏にある竹林の竹を切り出し、支柱を作りに行くことになったという。 竹林は荒れて、手に負えなくなり、ご両親が困っているらし...
いただいた感想