篠竹伐採のため山林用チップソーを買う

荒地再生炭焼きプロジェクトのための山林用チップソー
出荷を終えたその帰り道、ホームセンターに立ち寄り、荒地再生炭焼きプロジェクトを進めるための強力な助っ人を購入した。
それは‥。
山林用の草刈りに使うチップソー(刈り払い機の刃)だ。
といっても、山の下草刈りとかをやるわけじゃない。
今まで、柔らかい草を刈るためのチップソーしかなく、それで2回ほどぎっしり密生する篠竹を刈り、「荒地再生炭焼きプロジェクト」の炭焼きの材料にしていた。草刈り用のチップソーでも篠竹を刈れないことはないけれど、密生しているもんだから、刈り払い機の出力をそれなりに上げないとちょこちょこ引っかかってスムーズに刈れない。
あまり出力を上げても危ないし、無駄なエネルギーがかかるのでよろしくない。ということで、しばらく前に師匠から聞いた「山林用のチップソー」のことを思い出し、買うことにした。これならきっと篠竹くらいならざくざく刈れるに違いない。そうすれば、炭焼きの素材集めもきっと少しだけ楽になるだろう。
ということで、さっそく装着して刈りに行ってみる。結果は後日‥。
いただいた感想